どんどん増え続ける子どものおもちゃに頭を悩ませてはいませんか?
可愛い我が子にはついつい色んなおもちゃを買ってあげてしまうものです。
遊んでいる子どもは楽しそうですが、大人は後からの片づけを想像して、気が重くなってしまいますよね。

我が家もついついおもちゃを買い与えすぎてしまい、
家の中が物だらけになっていました。
でも、遊びは子どもにとって大切な学習なので良いもので遊ばせたい!
そんな悩みを解決するサブスク(サブスクリプション)、ご存じですか?
サブスクとは、月額課金・定額制で利用できるサービスの事です。
サブスクは登録・解約の自由度が高く、利用頻度が高いほどお得になります。
サブスクを利用して、おもちゃのお悩みを解決しましょう!
今回はCMなどでおなじみの知育玩具レンタルサービスの元祖
『Toysub!(トイサブ!)』
をご紹介します。
おもちゃのサブスクを利用するメリット
おもちゃのお悩みって意外とたくさんありませんか?
例えば…
- おもちゃがたくさん増えてしまって、家の中が片付かない
- どんなおもちゃを買えばいいのか分からない
- せっかくおもちゃを買っても気に入ってもらえない。
- 年齢に合ったおもちゃが分からない
こんなお悩みを解決できます。
Toysub!(トイサブ!)ってどんなサービス?

Toysub!(トイサブ!)は国内最大級の月額制知育玩具のレンタルサービスです。
日本での知育玩具レンタルサービスは、トイサブ!を運営する株式会社トラーナが初めて提供を開始しました。
一万人以上の方に利用されており、サービスの継続率は驚異の97%。
利用した多くの方がサービスに満足しています。
具体的にはどのようなものなのでしょうか、これからご紹介したいと思います。
公式サイトはコチラ↓
知育玩具レンタルのトイサブ
Toysub!(トイサブ!)は取り扱っているおもちゃが多い
トイサブ!の知育玩具は国内・海外メーカー約3万点以上取り扱っており、
独自のおもちゃ満足度調査データを元に、評価の高い知育玩具を厳選して取り扱っています。
おもちゃの対象年齢は?
0歳3か月~満6歳の子どもが対象になっています。
おもちゃは何個くらい送られてくるの?
送られてくるおもちゃの数は
0~3歳の子ども:6点
4~6歳未満の子ども:5点
となっています。
月齢の違う子ども2人までそれぞれのおもちゃが届く
きょうだいプランもあるので相談してみるのも良いと思います。
徹底した衛生管理がされている
元保育士や元介護スタッフなどの専門知識と経験を持った社内スタッフがきめ細かな清掃を行っています。
また食品の安全基準が参照されており、食品衛生に使われている洗浄剤が使用されています。
清掃方法、除菌方法はおもちゃの材質によって変えられているので安心して使用することが可能です。
子どもに合わせておもちゃを選んでくれる
データに基づいた個別プランニングを行ってくれます。
アンケートをもとに毎回、認定プランナーが1人ひとりの好みや発育に合わせた知育玩具を選んでくれます。
おもちゃを選んでくれるのは、7000件を超えるプランを作成している知育玩具のスペシャリスト。
子どもの月齢に合ったおもちゃをしっかり選んでくれます。
子どもの意外なお気に入りを見つけてくれるかもしれません。
先輩ママたちの意見や考えが反映されたサービス
返却期間が設けられておらず、気に入ったおもちゃは特別価格で買い取ることが可能です。
おもちゃ本体の破損や、パーツの破損が心配という意見もあると思います。
利用方法の注意はありますが、原則弁償不要になっているので、安心して子どもに遊ばせることが出来ます。
しかも送料込み!
パパ・ママにとって嬉しいポイントがいっぱいです。

料金プラン(途中解約も安心)
料金プランは3種類あり、期間の長いコース程お得になっています。
毎月支払いコース
毎月支払いコースは3,674円
送料無料で
初月は20%OFFの2,939円となっています。
まずは試してみたい、という方にオススメです。
12か月コース
一番お得な一括払いコース。
12ヶ月コースの利用で5,000円お得!
期間限定キャンペーンで10%OFFの35,535円となっています。
12ヶ月おきの自動更新となっていますが、
途中解約の場合も未利用月分を月数分で等分して返金してもらえるので
安心して利用できます。
もちろん送料は無料です。
6ヶ月コース
6か月の利用は5%OFFで1,002円お得の
19,038円となっています。
6ヶ月おきの自動更新となっていますが、
こちらも途中解約の場合は未利用月分を月数分で等分して返金してもらえるので
安心して利用できます。
まとめ
いかがでしたか?
Toysub!(トイサブ!)を利用することで、
おもちゃを通じて子どもの「楽しいと思えること」をできるだけたくさん増やしてあげたり、
おうち遊びの時間をより楽しくすることが出来ます。
Toysub!(トイサブ!)で子どもとの充実した時間を過ごしてみてはいかがですか?

コメント